登録区分・事務所等所在地の変更の場合
申請に必要なもの
- 変更登録申請書 1通
[記入例1(開業税理士の場合)] [記入例1(所属税理士の場合)] [記入例1(開業税理士から所属税理士への変更の場合)] - 変更登録申請に関する届出書 1通 所属支部での収受印を押したもの
(詳しくはこちら) - 顔写真(縦2.8㎝×横2.4㎝) 1枚
(事務所所在地の変更により、所属支部が変わる場合は2枚)
※写真は3カ月以内に撮影したものでタテ2.8㎝、ヨコ2.4㎝、裏面に氏名、登録番号を記入してください(税理士証票に貼付する写真です。支部異動の場合は2枚で、1枚は異動先の支部に送付します。カラー、白黒両方可)。 - その他に必要な書類※下記参照
そのほかに必要な書類
手数料
5,000円
(内訳/変更登録手数料2,500円+税理士証票書換手数料2,500円)
住居表示の実施、行政区画、政令指定都市による区制実施、市制施行等による変更の場合は、上記手数料は不要です。この場合、これらの事実を証する書面を添付してください(コピー可)。
住居表示の実施等についての証明書は、市区町村に請求すれば無償で発行されることがほとんどですが、発行できない場合は、こちらから市区町村に電話確認をします。
申請方法
申請後の流れ
税理士証票は申請後約1ヵ月で書替が完了し、新しい事務所所在地あてにハガキで通知を送付いたします。ハガキ、旧証票、印鑑(認印)をご持参の上、交換にご来会ください。
受付時間・場所・郵送先
- 東京税理士会 事務局3階 会員登録課
〒151-8568東京都渋谷区千駄ヶ谷5-10-6(東京税理士会館)
電話:03-3356-4465(直通) FAX:03-3356-4469 - 9:00~16:00(土日祝休み)
申請期間
登録事項に変更を生じたときは、遅滞なく申請をしてください
(税理士法第20条(変更登録))
注意事項
- 変更登録申請書には、所定の場所に1か所捨印をしてください。
- 事務所所在地のビル名・部屋番号等について(詳しくはこちらをお読みください。)