お知らせ一覧
【eLTAXをご利用の方へ】償却資産の電子申告勧奨チラシの掲載について
地方税共同機構より、固定資産税(償却資産税)の電子申告の利用率向上のため、利用者向けの広報チラシが公開されました。詳細は以下の資料よりご確認いただけます。
戸籍謄本・住民票の写し等職務上請求書の交付申請について
本会では、戸籍謄本・住民票の写し等職務上請求書の交付申請について、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、「郵送」での交付申請をお願いしております。
押印義務の見直しに伴う相続税の書面申告について
国税庁より、「令和3年度税制改正の大綱」の閣議決定により、税務書類の押印義務の見直しについて方針が公表されたことから、相続税の書面申告をする場合の申告書の作成方法について案内がありました。 詳しく…
税務書類における押印義務の見直しと経過措置について
国税庁より、「令和3年度税制改正の大綱」の閣議決定により、税務書類の押印義務の見直しについての方針が公表されたことから、令和3年4月1日以降に提出する税務関係書類について案内がありました。詳しくは日…
インボイス制度における事業者の登録申請について
国税庁より、インボイス制度における適格請求書発行事業者の登録申請の受付が令和3年 10 月より開始される旨連絡がありました。 詳しくは日本税理士会連合会ホームページをご確認ください。
マイナンバーカードの積極的な取得と利活用について
国税庁より、マイナンバーカードの普及によりe-Taxの利用が促進され、納税者の利便性向上にも繋がることから、積極的な取得と利活用の促進を図るよう依頼がありました。 詳しくは日本税理士会連合会ホームページ…
「令和3年度固定資産税(償却資産)の申告の手引き」の公表について
東京都主税局より、令和3年度の東京都23区の固定資産税(償却資産)の申告について、申告の手引きが公表された旨連絡がありました。 詳しくは、東京都主税局ホームページをご覧ください。
<日本政策金融公庫からのお知らせ>融資相談窓口における事前予約制について
日本政策金融公庫(国民生活事業)より、新型コロナウイルス感染症特別貸付等の融資相談窓口の対応について、以下の周知依頼がありましたので、顧問先から、当該融資申込みに関する相談を受けた際は、必要に応じ…
令和2年度「しわ寄せ」防止キャンペーン月間の実施について
厚生労働省、公正取引委員会及び中小企業庁では、11月を「「しわ寄せ」防止キャンペーン月間」と位置づけ、厚生労働省が実施する「過重労働解消キャンペーン」及び公正取引委員会・中小企業庁が実施する「下請取…
<中小企業庁からのお知らせ>新型コロナウイルス感染症特例リスケジュールの活用について
中小企業庁では、令和2年4月1日に、新たに新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中小企業に対して、窓口相談や金融機関との調整を含めた特例リスケジュール計画策定支援を行うため、新型コロナウイルス感染症…