お知らせ
税理士の方
対象税目等の拡充に伴うeLTAXの利用促進について
eLTAXにおいて電子申告・電子納付が可能となる税目の追加等の機能拡充について 地方税共同機構から日税連を通じて周知依頼がありました。 詳細については、eLTAXホームページ内…
税理士の方
令和5年9月19日にリリースされたe-Tax帳票の誤りについて
国税庁が9月19日にe-Taxでリリースした一部帳票について、誤りがあることが判明したとのことで日税連から周知依頼がありました。 諸注意と当面の間の対応については、以下リンクからご…
税理士の方
東京国税局課税第二部消費税課からの適格請求書等保存方式(インボイス制度)開始に関する周知等への協力依頼について
東京国税局から、インボイス制度開始後も引き続き関与先事業者の円滑な準備・対応が進むよう周知・協力依頼がありました。 詳しくは次の資料をご確認ください。 …
税理士の方
適格請求書等保存方式(インボイス制度)の開始について
国税庁から、インボイス制度開始後も引き続き関与先事業者の円滑な準備・対応が進むよう以下の通り周知依頼がありました。 詳しくは次の資料及びURLをご確認ください。 …
税理士の方
明日の税理士会を担う人材の育成制度」(A-Zセミナー11th)ライブ配信のご案内
業務対策部では、明日の税理士会を担う税理士に研鑽を積む機会を提供し、税理士に対する信頼と社会的評価の向上を図り、本会会務又は支部業務を担う人材を育成するため、「A-Zセミナー11t…
税理士の方
犯罪による収益の移転防止に関する法律の適正な履行等について
国税庁より、令和5年6月 19 日から 23 日に開催された FATF 全体会合において、資金洗浄・テロ資金供与対策上、重大な欠陥を有する国・地域 に係る声明が採択されたことに伴い…
税理士の方
国税庁相談専用ダイヤルの導入について
国税庁より、従来、国税に関する電話相談は、税務署に架電し、音声ガイダンスに従い「電 話相談センター」を選択する必要がありましたが、国税庁では令和5年11月1日から全国一律の番号で「…