会報「東京税理士界」より (令和7年度)
令和7年5月号(第820号)より
- 論壇「古くて新しい消費税における「事業」・「事業者」の問題」/山元 俊一[豊島]
- 実務研究「上場株式と暗号資産取引の所得区分(事業所得となるのか?)」/中島 吉央[豊島]
- 「TAINS解体新書」/事前確定届出給与該当性が争われた最近の判決等/田代 雅之[渋谷]
令和7年4月号(第819号)より
- 特別寄稿「脱炭素化の税制対応」/成道 秀雄[成蹊大学名誉教授]
- 実務研究「家族型の民事信託で賃貸不動産を信託した場合の注意点と問題点を考える」/磯島 治之[葛飾]
- 「TAINS解体新書」/上場株式等の取得費が争われた事例/中村 琢也[玉川]
令和7年3月号(第818号)より
- 論壇「現物出資をした場合の消費税等の課税標準の計算には注意が必要」/石田 昌朗[芝]
- 実務研究「租税法の解釈における一考察(ホステス源泉徴収事件を手掛かりにして)」/松沼 謙一[世田谷]
- 「TAINS解体新書」/組織再編成に係る行為計算の否認-完全支配関係適格合併における未処理欠損金額の引継ぎ-/草間 典子[足立]
令和7年2月号(第817号)より
- 論壇「『デザイン思考』による税務 税理士も奮闘しよう」/中村 信行[麻布]
- 実務研究「消費税30条10項の『居住用賃貸建物』の意義」/藤曲 武美[豊島]
- 「TAINS解体新書」/青色事業専従者給与を巡る判決等-その相当性と適正額-/依田 孝子[大森]